園ブログ (写真をクリックすると文章が表示されます)
子どもたちの様子
運動会の練習を通して成長する姿があります
2021-09-29
9月28日、29日に運動会を行いました。
今年も昨年同様、コロナウイルス感染症対策で規模を縮小し、学年ごとに日を分けての開催となりました。
写真は各学年の運動会の練習の様子です。
黄色さんは初めての運動会でしたが、一生懸命にかけっこを走りきったり、イス体操を頑張りました。
赤さんは少し長い距離のかけっこに挑戦したり、皆で力を合わせてバルーンを頑張りました。
青さんは最後の運動会ということもあり、組体操やソーラン節、リレーなどどの種目に対しても
思い入れが強く、ひとり一人本気で向き合いました。
子ども達は練習の中でそれぞれの大変さや悔しさなど葛藤を乗り越えながら努力をしている場面がたくさんありました。
その経験も、子どもたちの成長へと繋がっていると思います。
運動会前から保護者の皆様には、草取りや子ども達への心のフォロー等、ご協力いただき
本当にありがとうございました。
子ども達の頑張りと、ご家庭での暖かなご支援、幼稚園での生活がより良く積み重ねられ、
ステキな運動会になりました。
ー〇〇〇 すずき あんな 先生 〇〇〇ー
暑い中でも元気に遊んでいます
2021-08-30
8月に入り、自由登園も残りわずかとなりました。
水遊びをしたり、お散歩をしたり、暑い中でも水分補給をしながら
子ども達は夏を楽しんでいます。
昼食の時間にはお家の方が作ってくれたお弁当をワクワクしながら
お友だちと一緒に準備して、とても嬉しそうに
笑顔で頬張っている姿が見られます。
9月に入ると、運動会の練習が始まります。生活リズムをもう一度
確認し、疲れている様子の時は休むことを伝える、休憩と水分を
こまめにとるなど、熱中症や病気にならないように心がけて
過ごしていきましょう。
〇●〇 かすや みき 先生 〇●〇
青さん(年長)お泊り保育です!!
2021-07-30
1学期が終了し、長い夏休みに突入しました。
現在、感染予防をしながら、青さんがずっと楽しみに待っていたお泊り会を
本日7月29日~30日に行っています。
普段過ごしている昼の雰囲気とは少し違う、夜の幼稚園でのお泊り、
そして大好きなお家の方々と離れ、お友だちや先生と過ごす夜、、、
ちょっぴり寂しさもありながら、子どもたちはお泊り会の準備を
進めるごとにワクワク、ソワソワした様子でした。
今日は夕方から集まり、青さんみんなでおいしいカレーをいただきます。
いつもとは違った雰囲気の中で食べるカレーは格別です。
食後には山盛りのカットフルーツをいただいて、おかわりに勤しむ
子もいたり、カレーに入っている野菜を「今日はにんじん食べられる!」
と嬉しそうに頬張ったりそれぞれに楽しんでいる様子でした。
夕食後には、自分たちで作ったランタンに灯りをともしてランタンの集いをしました。
火のお話を聞いた後、火の神様が登場し、ろうそくに火をともしてきれいな火を
眺めました。
集いの後は、ランタンを持って夜のお散歩へ行きます。
暗い中、ほんわりと優しく光るランタンを見て子どもたちは
「きれいだねー!」「みんなのランタン集まるとすごくきれい」と
とてもうれしそうな様子でした。
お散歩から戻るとお布団を敷き、就寝です。
興奮冷めやらぬ子どもたちに、寝られるかなと心配する先生たちでしたが
ふわふわのお布団の上で寝転がりながらお友だちと小さく笑い合い、
背中や頭をなでられるうちに ぐっすりと眠りはじめました。
明日も起きたら楽しいことが待っています。
お泊り会が終わるまで、楽しく過ごしましょうね
〇 こはら さあや 先生 〇
夏を楽しむ子どもたち
2021-06-27
☆日差しが強くなり、夏を感じる季節になってきました。子どもたちはお仕事や学年のお集まり、
お外遊びでも暑さに負けず、 水分補給をしながら元気いっぱいに過ごしています。
幼稚園で育てているきゅうり、ミニトマトが大きくなり、子どもたちも喜んで触ってみたり
「もっと早く大きくならないかなぁ」と観察をしています。
☆午前中に避難訓練を実施しました。4月から地震や火事などを想定して徐々に進めてきた訓練ですが、
今年度初めて 水害を想定した訓練をしました。年少と年長、年中と年中などのペアさん同士で
手をつなぎ、道路の渡り方や避難先に移動することを想定してバスに乗車するなど行いました
7月に行われる保護者の方にドライブスルー方式でお迎えに来ていただく引き渡し避難訓練でも、
水害を想定した訓練となります。
近年、夏から秋にかけて大型の台風や長く続く大雨などの異常気象が多く発生しています。
各家庭でも、想定される災害時の避難方法や災害用備蓄などを確認し、お子さまに不安にならない
程度に「もしも大きく地面が揺れても、お母さんと一緒に○○に逃げようね。その時はこれを持って
行くよ」などお話しできるといいですね
☆7月から水遊びが始まります。水で楽しむときの安全教育も行いながら、熱い外気の中での心地よい
水の冷たさや、水の感触など楽しんで活動ができるようにしていきます。
〇 はやかわ さえ 先生 〇