新ブログ『今日はなにしたの?』
旧 園長ブログはこちらです
子どもたちの様子
芋掘り遠足
2015-10-22
幼稚園から総合公園まで年少さんも年長さんもよく歩き、少し遊んだ後お昼を食べて
楽しみにしていた お芋ほりをしました。
掘りがいのある大きなお芋も 小さくてかわいいお芋も
「ままにあげるんだぁ。これちっちゃいから○○ちゃん(妹)にあげるの」
「パパ食いしん坊だからおっきいやつがいいよね。。。」
等、それぞれ持って帰った時の家族の喜ぶ顔を想像しながら一生懸命に掘っていました!
運動会を経験して体力のついた子どもたちは 幼稚園に帰ってきてから
おいもほり 歌いたい〜!と元気にリクエストがあり、うんとこしょ!どっこいしょ!
引き抜くまねをしながら歌いました。
中には、歌いながら 芋のまわりの土を取り除くような動作をしている子もいて
想像の世界だけで歌う おいも掘りの歌から 現実の体験をもとにした 楽しいおいもほりの歌
になった様子でした^^
運動会の練習を頑張っています
2015-09-15
自由登園に中学生のお姉さんたちが職場体験に来ました
2015-08-06
わくわくクラブ 第三回
2015-07-12
じゃがいも掘りをして掘りたてを食べました
2015-06-30
外に出るたびに、「先生、こっちきて!ほら、じゃがいも大きくなってる。お水あげていい?」と
収穫できる日を心待ちにしていました。
午前中、先にはとくみさんが じゃがいもをほりました。
掘りたて 茹でたてホクホクのじゃがいもを バターと塩でいただきました。
目をキラキラさせながら 美味しそうに食べる姿が印象的でした
年長さんは ジャガイモ掘りは二度目、三度目で さすがに躊躇なくどんどん掘り進み
赤さんや黄色さんが掘り尽くしたと思った場所から、深く掘りゴロゴロと 大きいじゃがいもを
掘り出していました。
収穫したじゃがいもは、茹でたり 園で収穫したきゅうりを混ぜてポテトサラダにして食べました。
普段はあまり食べない子も、何度もおかわりをしていました。
ホームページ内の 行事案内にも、写真がありますので ご覧下さい。