新ブログ『今日はなにしたの?』
旧 園長ブログはこちらです
子どもたちの様子
お別れ会に向けて
2022-02-25
作品展や保育参観、面談が終わり、今年度も締めくくりの時期となりました。
子ども達は進級を意識している子が増え、お仕事でもそれぞれ自分の目標を持って取り組んでいる様子が多く見られます。
年長の子ども達は今、3月のお別れ会に向けての活動をしています。
お別れ会でどんなゲームをするかという内容や当日の司会進行まで、青さん同士が話し合って準備し進めています。
「こんなゲームだったら小さいお友だちでもできると思う。」 「これを用意したら、みんなが楽しめるかも!」など、子ども達の中で
様々な意見を出しあって準備をしている様子です。
赤さんや黄色さんは、卒園する青さんに向けてプレゼントを作ってくれています。 青さんからも、赤さん、黄色さん、先生にプレゼントを
作ってくれています。
お友だちに対して、それぞれの想いがあり、感謝の気持ちや受け取ってくれる時の相手の様子を思い浮かべながら作っています。
青さんと過ごせる日も残り少なくなりましたが、限られた時間を大切に、思い出を増やしていきたいと思います。
●●● ふじまき あんな せんせい ●●●
日々の積み重ねの中にある作品展
2022-01-31
まだまだ寒い日が続きますが、園には毎日子ども達の笑い声があふれています。
元気いっぱいお外で遊んだり、お当番の活動をお友だちと一緒に頑張っていたり、
寒くても子ども達の日常に変わりはなく過ごしています。
くくや台幼稚園には、もう少しで作品展がやってきます。 日々の子ども達の製作中の
ことばに耳を傾けると、ひとり一人の思いが詰まったストーリーやエピソードがあり、
一つとして同じ物のなりたった一つの宝物のように見えてきます。
お友だちと共に、自分の“やってみたい”“知りたい”や、“これはどうかな?”という
思いをめぐらせることの楽しさを、これからもたくさん感じてほしいと思います。
○○○ かすや みき せんせい ○○○
まもなく冬休みです!!
2021-12-23
本格的に寒さも強まり、今年も残すところあと一週間ほどとなりました。
子ども達も寒さを感じながらも、元気に体を動かして楽しく過ごしています。
子ども達の大好きな外遊びの時間には、学年関係なく、“鬼ごっこ”や
“だるまさんがころんだ”をして遊んでいたり、体操で取り組んでいるなわとびを
上達しようと練習に励む子も増えてきました。
特に赤さん、青さんは縄跳びカードにハンコを押してもらえるととても嬉しそうです。
明日で、2学期がおわり、冬休みに入りますが、インフルエンザなども流行する時期ですので
体調に配慮しながらお過ごしください。
年明けに元気な子供たちに合えることを楽しみにしています。
〇〇〇 こはら さあや 先生 ○○〇
クリスマス会も近くなって
2021-12-02
体の小さな子供たちは、寒さで風邪をひきやすい時期となりましたが、
大きくなるごとに免疫もついて、特に年長さんは寒さにも負けず、子どもたちは元気に過ごしています。
歌や合奏では、自分のやってみたい楽器を手に取り、ピアノの音を聞きながら演奏をしています。
歌にあわせて体を使って表現したり、笑顔で歌う姿も見られます。
劇では、絵本のお話を理解しながら取り組む姿が見られます。 自分の役を意識し、登場する場面や
セリフもお友だちや先生と一緒に考え、楽しみながら進めてきました。 そして
衣装を嬉しそうに着て、「早くクリスマス会にならないかな」という会話も聞こえてきました。
たくさんの人の中で、子ども達も緊張すると思いますが、その中での達成感も大きいと思います。
クリスマス会が楽しみですね。
●● はやかわ さえ 先生 ●●
お仕事の様子等
2021-10-28
● 三角形を合わせて【構成三角形】 ●
図形の色や黒い線の手掛かりなしに三角形2枚で四辺形がつくれるのね。子:「あ、これ。この形、 エレベーターに乗った時見たような気がする」先生:「そうね。」ひし形、平行四辺形、長方形、私たちの
生活の中に色々な形がありますね
● より分ける ●
これは、花豆。これはヒヨコ豆。これは青豆。
先生:「ひよこ豆ってカレーに入れてもおいしいのよ。ひよこ豆のカレー食べたいね」子:「そうなんだぁ。さわるとごろごろしてるね
先生:「どのお豆たべてみたい?」子:「これ、花豆」先生:「そうなの、お砂糖で煮るとおいしいよね」子:「このお豆、おばあちゃんのうちで見たことあるよ」
他にも大豆、あずき、とら豆、お豆にも色々な種類がありますね。 よく触ってみると、大きさも手触りも違いますね
● 文字探し ●
一音一文字かな文字のきまりを知っていきます。
これはせみ。「せ、せ…“せ”はどこ……あった」 よく見て、文字をひとつず探しています。絵カードを見て虫の鳴き声を表現したり、物の用途のお話しを教えてくれています。またやってみましょうね
● 楽しい戸外遊び ●
やきいもジャンケンの歌に合わせてジャンケンあそびを楽しんでいる様子です。ジャンケンのルールもわかるようになり、
いろんなお友だちとジャンケンを楽しんでいます。
ー ふじひら みほ 先生 -