新ブログ『今日はなにしたの?』
旧 園長ブログはこちらです
子どもたちの様子
小学校へ運動会の予行練習を見学に行きました
2022-05-31
◎今月24日に、年長さんのみ隣の古河第七小学校の運動会の予行練習を見学させていただきました。
小学生が真剣に種目に取り組む姿を見ていた年長さんたちは
幼稚園に戻ると、「僕もあんな風に速く走りたい!」「私も、応援合戦の人になりたいなー」
「小学生かっこよかった」と話していた青さん。 一年生のイメージが少しずつわいてきたのではないでしょうか。
2年前に卒園した、自分が年少だった時のペアさん(お世話したり、優しくしてくれたお兄さんお姉さん)をみつけて
嬉しそうにしていたり、「いま○○ちゃん、何年生? 僕が小学生になっても、まだ学校にいる?」と質問して
くる子もいて、幅広い学年が存在する小学校のイメージの輪郭が、なんとなくはっきりしてきた様子でした。
◎5月になり、体操やセサミなどの課外活動が始まりました。 また、最近では、お天気が良い日にお散歩をして
います。 小さな虫や、道路のお花など、何気ない風景の中から自然に親しみをもち
子ども達なりにそれぞれ 新しい発見をして楽しんでいるようです。
ー すずき あんな せんせい -
学年での集まりも、少し慣れてきた様子です
2022-05-02
4月も後半に入り、お集まりも始まりました。
それぞれの学年がまずこいのぼりの製作や、はばたきの表紙に貼る
折り紙を折っています。
基本的に縦割りで過ごす中で、午後は 水曜日以外のほとんどを学年に分かれて過ごします。
これから学年ごとのお集まりの中で、様々な活動を通して、お友だちと一緒に楽しい雰囲気や
考えを共有しながら、たくさんの経験を重ねて大きくなっていきましょうね。
○○〇 かすや みき 先生 ○○〇
2022-03-10
1、 お別れ会に向けて
お兄さん、お姉さんとの思い出を振り返り、赤さんから青さんに時間割表を作ってプレゼントしました。 渡す人を思いながら作る喜びが一人一人の表情や期待する気持ちから伝わってきました。
2、手伝ってあげるね
楽しい給食の時間。いろいろな食材を身近に感じて、食事を勧めています。 こぼしてしまった時は、自分で進んで雑巾を使ってきれいにして整えています。 お兄さんお姉さんがさりげなく手伝ってくれたり、見守ってくれる場面も見られています。
3、リズム遊び
音楽に合わせてタッチをしましょう。 タッチする音のところで、手を合わせてみようね。 いろんな友だちと触れ合う、楽しいひと時を過ごしています。 あおさん、ありがとう
4、戸外遊び大好き!
身体を伸び伸び動かして遊びましょう。 おにごっこ、タッチおに、おいかけおに、「入れて」「いいよー」のやりとりが盛んになっています。残り少ない3学期をたくさんお友だちと心豊かにすごしましょうね。
●●● ふじひら みほ せんせい ●●●
お別れ会に向けて
2022-02-25




作品展や保育参観、面談が終わり、今年度も締めくくりの時期となりました。
子ども達は進級を意識している子が増え、お仕事でもそれぞれ自分の目標を持って取り組んでいる様子が多く見られます。
年長の子ども達は今、3月のお別れ会に向けての活動をしています。
お別れ会でどんなゲームをするかという内容や当日の司会進行まで、青さん同士が話し合って準備し進めています。
「こんなゲームだったら小さいお友だちでもできると思う。」 「これを用意したら、みんなが楽しめるかも!」など、子ども達の中で
様々な意見を出しあって準備をしている様子です。
赤さんや黄色さんは、卒園する青さんに向けてプレゼントを作ってくれています。 青さんからも、赤さん、黄色さん、先生にプレゼントを
作ってくれています。
お友だちに対して、それぞれの想いがあり、感謝の気持ちや受け取ってくれる時の相手の様子を思い浮かべながら作っています。
青さんと過ごせる日も残り少なくなりましたが、限られた時間を大切に、思い出を増やしていきたいと思います。
●●● ふじまき あんな せんせい ●●●
日々の積み重ねの中にある作品展
2022-01-31
まだまだ寒い日が続きますが、園には毎日子ども達の笑い声があふれています。
元気いっぱいお外で遊んだり、お当番の活動をお友だちと一緒に頑張っていたり、
寒くても子ども達の日常に変わりはなく過ごしています。
くくや台幼稚園には、もう少しで作品展がやってきます。 日々の子ども達の製作中の
ことばに耳を傾けると、ひとり一人の思いが詰まったストーリーやエピソードがあり、
一つとして同じ物のなりたった一つの宝物のように見えてきます。
お友だちと共に、自分の“やってみたい”“知りたい”や、“これはどうかな?”という
思いをめぐらせることの楽しさを、これからもたくさん感じてほしいと思います。
○○○ かすや みき せんせい ○○○