新ブログ『今日はなにしたの?』トップページ > 新ブログ『今日はなにしたの?』旧 園長ブログはこちらです前園長、宏昌先生が子どもたちを暖かく見つめる毎日をつづっていました。クリックするとリンクにとびます子どもたちの様子 ▼年月選択 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年03月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年05月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年07月 2020年06月 2020年04月 2019年08月 2018年10月 2018年05月 2018年04月 2017年12月 2017年07月 2017年05月 2017年01月 2016年12月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月 2016年05月 2016年04月 2016年02月 2016年01月 2015年12月 2015年10月 2015年09月 2015年08月 2015年07月 2015年06月 2015年05月 2015年04月 2015年03月 2015年02月 2015年01月 2014年12月 2014年11月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) オペレッタの練習も進んでいます2014-11-18 練習が進むにつれて、ストーリーの結末だけでなく それぞれの役や動きがわかるようになってきました。 普段の保育中でも、いつもより長いお話が楽しめるようになったり 黄色さんは 何かを説明するときに ○○で○○だったから○○○したの!と、長くてつながりのある 文章で説明してくれる場面がよく見られるようになりました。合奏も進んでいます2014-11-17真剣に合奏して、うまくいったら とっても楽しくて だんだんとクリスマス会のイメージをふくらませていく子どもたちです。 チューリップの球根を植えました2014-11-14 在園児の保護者の方から、球根をいただいたので 在園児みんなで チューリップの球根を植えました。 『僕のは黄色だよー』 『えー、私なんかピンクだもんね』 『きいてきいて!あのね、俺のは虹色なの!』 咲いて欲しい色は 待ち遠しく咲くお花への期待のいろですね^^ 10月24日、おいも掘り遠足にいきました!2014-11-14 総合公園まで 小さい子も大きい子もみんなで歩いていきました。 公園ではお弁当を広げて、中身の自慢をしていました バスでおいも掘りの畑まで乗っていき、いよいよ収穫! いつも触っている砂場とは違う 土の感触に皆、戸惑いながらも おいもの頭が出てくると大興奮! 大きいのも、小さくて可愛いのも たくさんとれたね最初12 13 14 15 16 17 18 19 20